
どうぶつの森ポケットキャンプをプレイしてみました!
どうぶつの森シリーズで初となるスマホアプリ作品で、プレイヤーがキャンプ場の経営者となってどうぶつたちが集まるにぎやかな
キャンプ場を目指してどうぶつたちに話しかけたりしてフレンドになり、様々なオブジェを建設したりレジャーを楽しんだりするゲームです。
どうぶつたちは様々なところに来たりして、時間が経つと去っていってしまいます。アプリをダウンロードした端末で設定した時刻と連動しているので3時間ごとに
出現するどうぶつが変わります。出現場所もランダムになっているのでそこもまた楽しいところですね。
ストーリー、ゲ―ム概要

繁盛したキャンプ場作りに欠かせないのは「親密度」と「家具」です。
おつかいをたくさんこなしてどんどん親密度を上げていきましょう!
また設置する家具のチョイスでキャンプ場に招待できるどうぶつが変わってきますので、いろいろ試してみましょう!

リーフチケットを使うと家具の完成時間が短縮できたり鉱山入りに必要だったり、何かと要り用なアイテムになります。
このリーフチケットは無課金でもゲットできますが、たくさんの枚数が欲しかったら課金して買い足す必要があります。
自分の中で課金するかしないか、もし課金するなら限度額はいくらまでにするか、などしっかり決めておくといいですね。
もちろん無課金でも十分に楽しめるので、素敵なキャンプライフを送ってください!
キャンプ場

どうぶつごとに家具の”好きなテーマ”と”好きな家具”がプロフィールに表示してあるので、自分好みにカスタマイズしたりどうぶつたちの好みも取り入れながら上手くカスタマイズしていきましょう。
どうぶつの森といえば!という作業ですよね。
家具のテーマには、ナチュラル・クール・ファンシー・スポーティー・ゴージャス・オリエンタル・オールド・モダン・ポップ・パブリックがあります。
また家具の配置は”自分で”か”お任せ”のふたパターンから選べます。家具のレイアウトってセンスがないと実はなかなか難しいですよね。
いろんな家具を自分なりに配置してみたものの、なんだか散らかった印象になってしまった...という方も落ち込まずにぜひ”お任せ”を利用してみてください。
マップ

どうぶつの森ではキャンプ場やキャンピングカー以外にもいろいろなエリアがあります。それぞれの場所によりできることが異なるので、気軽にお出かけしてたくさんのどうぶつたちに話しかけに行ってみましょう!
釣り/虫捕り/くだもの

海と川の二箇所で釣りをすることができます。それぞれで釣れる魚の種類が違うので場所を変えつつ目当ての魚やレアな魚をどんどんゲットしていきましょう。
操作は簡単で、魚が針に引っかかったら「!」と表示されるのでタップするだけです。上手くタイミングを合わせることがポイントです。
釣り・虫捕りのそれぞれにさらに高性能なアイテムがあるので、そちらの道具も上手く活用しましょう。
またエリアごとに採れるくだものは違うので、各場所に繰り出してたくさん収穫することが大事になってきます。
ゴロゴロ鉱山

キャンピングカー

本拠地となるキャンピングカーは自分好みにアレンジをすることができます。
いろんなバリエーションがあるので、ローン返済のための資金稼ぎなども楽しみながらモチベーション維持ができるのがいいですね!
プレイヤー同士でいいね!を送ることができるので、素敵にカスタマイズしたマイキャンピングカーをたくさんの人に褒めてもらえるようにデザインするのも楽しいですね。
交流

どうぶつの森をさらに楽しむためには、フレンドの存在は必要不可欠です。
フレンドと繋がることでできることが増えるので、自分から積極的に節度を持って交流の機会を設けていきましょう!
プレイ評価
